同好会の紹介 農を楽しむ同好会 所沢三田会
トップページ 活動報告ー1 ■ 活動報告ー2 ■ 活動報告ー3 ■ 活動報告ー4 ■ 予告&連絡


■ 代表者
 名  前  学年・学部  連絡先   メ ー ル   電  話
 幹 事 神山 光路 47年政 本人 koji@ganbare-nougyoujin.org 090-9293-3901


■ 会 員
竹下保 (37年法) 大出 勇 (43年工) 持田将俊 (61年経) 神山光路 (47年政)
  中原幹男 (46年商)


■ 活動日

毎週火曜・土曜のうちどちらかを選択、午前中2時間を農作業ならびに収獲作業にあてて活動中



■ 活動実績

2009年4月に体験農園として開園。現在三田会会員4名と三田会会員以外のメンバー24名とその家族、総勢35名で1050坪の畑を使い有機無農薬により年間30種類以上の野菜・根菜を栽培して、会員に均等に配分。

会員間の親睦を重視して、年2回の収穫祭、新年会、忘年会、開園記念祭などおもだった行事に加え、臨機応変に収獲した野菜を使ったミニ食事会を開催。



■ 会の特色

所沢市民対象の体験農園です。現在会員は男女比半々で年齢は70歳代から20歳代まで幅広い構成になっています。

当農園の最大の特色は「協同耕作・均等配分」方式のユニークな農園です。1050坪の畑を会員ごとに所有区分をせずに、全員で耕し、収穫物は均等に配分しています。年会費3万円のなかには農具・肥料・種苗・農業資材一切が含まれています。自分で作り自分が食べる野菜は安全・安心できる「有機・無農薬」で作っています。異常気象による天候不順で野菜類が高騰していますが、収獲の最盛期には山のような野菜を持ち帰ってもらっています。


家庭菜園ではなかなか栽培が難しいもの、例えば栽培面積を広く取らなければ作れないスイカ、カボチャ、栽培期間が半年かかる空豆、キヌサヤ、ねぎ、アスパラなども作っています。

作業の合間に適宜、休憩をとりますが、夏は水分補給にスイカをその場で収穫して食べています。秋から冬にかけてはサツマイモを収獲し、その場で石焼き芋を作り食べるのが、楽しみになっています。小さなスペースの市民農園ではけして味わえない楽しみ方が沢山ある農園です。





農を楽しむ同好会





inserted by FC2 system