同好会活動記録



歴史研究会


2016.6.01


歴史研究会・大宮地区歴訪記

 

実施日:2016・06・01 大宮駅10時集合 土呂駅15時乗車帰路 所沢16時帰着

訪問先:氷川神社・歴史と民族の博物館・漫画会館・大宮盆栽美術館

参加者:竹下・田中・柿原・池田・山本・小野・黛・一色・岡田 9名(敬称略・順不同)


武蔵国氷川神社・山門



敬神婦人会のお茶の接待

☚漫画会館内の展示

福沢諭吉翁が時事新報社で若手社員を訓えた、とある。
(
明治33年頃)

   

戦艦武蔵に6名の神職が出向し、艦内に分祀され武蔵神社と命名

歴史と民族の博物館


さいたま市立大宮盆栽美術館

幹や枝が枯れて、ジン()
シャリ
(舎利)と呼ばれ、
これが盆栽の見どころである。

英語でBONSAI。日本の伝統的文化芸術。

 
 

氷川神社本殿前で記念撮影


風刺漫画の先駆者北沢楽天住居跡にある市立漫画会館


補足説明:

1、  今回は黛氏の企画・先導で事前の調査よろしく計画通りにスムーズに進行。

2.   氷川神社の参道で立ち寄った名代氷川だんごは美味であった(100円)。ところざわ団子より柔ら  かい。

3.  北川楽天はもっと世に知られてもよいのでは?また福沢翁がここにも出てきたのには驚かされ た

4.     盆栽に関しては全く驚きの連続であった。奥が深い!必見なり。(記録&写真 岡田 充)



同好会活動記録

 
歴史研究会

 
 
2016.6.01

 
inserted by FC2 system